|
◆ 鯖寿司講習会 ◆

鯖寿司のイベントや販売会
5月は恒例の地元のお祭「御靈祭」(悪疫退散)でも鯖寿司講習会を5/14(日)・17(水)に開催ます。
「鯖寿司講習会」お客様をお招きしたい時や、ご家族ご親族のお集まりに自家製の鯖寿司を作ってみませんか。
ぜひ、奮ってご参加ください。
鯖寿司/イメージ写真
 |
〜 鯖寿司講習会 〜
・中央市場で仕入れた塩鯖を使って、〆鯖・すし飯・鯖寿司の巻き方
にチャレンジしていただき鯖棒寿司1本作ります。
講習会終了後 、試食(鯖寿司2切+おばんざい+汁物)があります。
ご自分で、巻かれた鯖寿司はそのまま持帰りです。
又、お持帰りをされない方は、京室で試食をしていただけます。
【鯖寿司の販売・イベント・講習会の日時】 *定員4名
●御霊祭 「鯖寿司講習会」
05月14日(日)10:30〜13:00 京室「でこ庵」
05月17日(水)@14:30〜17:00 A18:30〜20:30 京室「でこ庵」
講習会費: 1回 5,500円(税別) [レシピ、材料費込み]
・ご自分で巻いた鯖寿司持帰り有り
・追加鯖寿司持帰り 3,000円(税込)
*オプション「新生姜甘酢漬」 @2000円(税込)
お持帰りになりますので、ガラスの耐熱容器 ご持参ください。
*プライベート講座をご希望の方はご連絡下さい。 |
 |
|
|
◆ 特製 !鯖寿司 ご注文承り中 *限定5本づつ

鯖寿司 ・特大1本 \4,700(税込)
・通常1本 \4,000(税込)
〈お渡し日〉 *お渡し場所 「おばんざい京室」(でこ庵内)
●05月18日(木) 16:00〜18:30 おばんざい京室
*時間外の方ご連絡ください。
*上記日程以外は、ご相談ください。 090-3977-6835
|
 |
|
|
★御霊祭 宵宮(御霊太鼓と夜店)の食事会
■5月17日(水) 17:00〜18:50 「箱懐石」食事会
19:00〜20:00 宵宮「御霊太鼓奉納」
参加費:3,700円(税込)
場 所:「でこ庵」内 おばんざい京室 |
 |
|
 |
★御霊祭 還幸祭(行列・神輿巡行)の食事会
■5月18日(木) 17:10〜18:00 お神輿「御所参内」
18:10〜19:30 「箱懐石」食事会
19:30〜21:00 「お神輿帰還」
参加費:3,700円(税込)
場 所:「でこ庵」内 おばんざい京室 |
 |
|
 |
|
|
【お申込・お問合せ】 おばんざい京室(代)「でこ庵」
090-3977-6835 075-212-0966(レッスンや買出し中は出ない時があるので留守電にメッセージを) |
<振込先>
ゆうちょ銀行 記号/14440 番号/4732481 /DECOプロデュース
京都銀行 四条支店/普通 /4071807 /DECO企画
|
|